成績評価制度の確立

 人事賃金システム運営のカギを握るのが成績評価制度です。成績評価制度は、社員の評価対象期間中の勤務成績等を評価し、それを直接、賞与の配分に結びつけ、さらにその社員の能力評価を加えて総合評価を行い、昇給や昇格に連動させようというものです。したがって、評価のあり方は公正であることが要求されます。社員の方々が納得出来る評価制度確立をお手伝いいたします。

1.成績評価制度の趣旨 
 成績評価制度の本来の趣旨は、一人ひとりの社員の成長を促すということです。組織の中で、社員の全員がそれぞれの役割や責任を担っています。従って、それぞれがその役割や責任を果たしてこそ、組織全体がうまく機能します。
 成績評価制度は、一定の期間内におけるその社員の仕事ぶりがどうだったかを検証するものです。言い換えれば、その社員が自分に課せられた役割や責任をどの程度果たしたのかを評価します。
 それによって、各社員がその求められる役割や責任を果たすだけの能力を持っているのかどうか、あるいは仕事の方法などに問題はなかったかどうかが明確になります。

2.成績評価制度の活用
(1)能力の問題
 期待された役割や責任を果たせなかった場合に、能力が不足していたということがあります。この評価制度では、どういう能力が優れているのかあるいは劣っているのかが明確になります。 
 すぐれている能力はさらに伸ばしていく、劣っている能力はどのようにして伸ばしていけばいいかを上司とその部下である社員で十分話し合って検討する必要があります。上司からすれば、各社員ごとの今後の育成・指導の重点項目が明確になるとともに、各社員自身もこの評価の結果をふまえて自己啓発目標を設定することが可能になります。

(2) 達成努力の問題
 その役割や責任を果たすだけの能力はあるのですが、仕事が上手くいかなかっということもあります。これまで実行してきたことで、はたして足りなかったことはなかったのか、あるいは他により良い方法や手段がなかったのかどうか、振り返ってみることが重要です。そしてその結果に基づいて来期以降の実行計画の中にそれを取り入れて改革・改善を図ることになります。

(3) メンタルの問題
 場合によっては、能力もあり、仕事のやり方も問題はないのですが、結果が出せなかったということもあります。たとえば、プライベートな悩みを抱えているために仕事に専念できなかったということもあります。そのような時こそ、上司がキチンと相談役になって、必要なアドバイスを行うことによって解決していくという役割も必要になります。その結果として、社員が仕事に専念でき、能力を発揮し立派な仕事をすることができるようになります。

お問合せ
社会保険労務士法人
人事労務中村事務所
代表 大場 圭三

〒847-0821
佐賀県唐津市町田1-17-73

TEL:0955-70-0155
FAX:0955-70-0156